過去のお知らせ
「みんなのBCLマニュアル」頒布のご案内。
完売しました。再頒布はございませんのでご了承ください。
hamlife.jp様のニュースに掲載されました。
<国内外局の受信ガイドやラジオ周波数リストを収録>秋葉原BCLクラブ、初心者向け解説書「みんなのBCLマニュアル2020」を有料頒布
お待たせしました。秋葉原BCLクラブの新刊「みんなのBCLマニュアル2020」頒布のご案内です。
A5判本文139ページ、オールカラー。国内放送、日本語放送、英語放送の受信ガイドを中心に国内AM/FM局リスト、路側ラジオリストを収録した初心者向けBCLマニュアルです。頒布価格は一冊2000円(送料込み)です。※海外発送は別途料金となります。
みんなのBCLマニュアル2020 CONTENTS
・はじめに
・国内放送局の現状
・民放ラジオ局系列局一覧表
・FM
補完局の現状・FM補完局(ギャップフィラー)リスト・呼出符号(コールサイン)原則・国内 AM 全局受信の手引き
・FMラジオ遠距離受信にチャレンジ!・FM局現地受信の手引き
・海外日本語放送ガイド・B20 推定海外日本語放送スケジュール
・よく聞こえる英語放送/エッセイ「英語放送とともに」・受信ワンポイント Tips
・BCL 用語集
・ちょっと特殊な局を聴いてみよう
・あとがき/アンケート、プレゼントのご案内
<資料編>
・国内 AM 局周波数リスト
・国内 FM 局周波数リスト
・路側局一覧リスト
・秋葉原 BCL クラブからのお知らせ
----------------------------------------
以下、前書きより。
はじめに。秋葉原 BCL クラブが BCL マニュアルを作りました。ただのマニュアルではありません。「みんなの BCL
マニュアル」です。みんなで作る「みんなの BCL マニュアル」です。みなさんは BCL
を楽しむ上で疑問に思ったことはないでしょうか。もっと広く深くBCL
を知りたいと思ったことはないでしょうか。本書はそんなみなさんの疑問に答え、みなさんの知的好奇心に応えるべく志を持って誕⽣しました。どうぞよろしく。とは⾔え、まだ生まれたばかりのマニュアルです。まずは
BCL をこれから始めようとされる初心者のみなさん、また昔 BCL
を楽しまれていた復活組のみなさんのお役に⽴てるものを作ろうと思いました。上級者の⽅々には誠に物足りなく思われることでしょうが身の丈を鑑みて欲張らないことにしました。どうかご勘弁ください。本書では主な内容として国内
AM 局、FM 局を楽しむ上でのコツを紹介し、そして海外日本語放送と英語放送の受信ガイドを掲載しました。これらは BCL
の基本であり誰もが親しみ易いジャンルだと思うからです。執筆者は皆、現役の BCL
の楽しみ⽅の達⼈たちです。彼らのナマの声が読者のみなさんの心に少しでも届いてくれれば幸いです。そしてここからが「みんなの BCL
マニュアル」です。次年度号は読者のみなさんにもご参加いただいてさらに充実したもの、進化したものを作って行きたいと思っています。こんな記事が欲しいな、こういう資料も載せるといいんじゃないかな、と⾔ったみなさんのナマの声をお聞かせください。そしてもし可能であれば今度は執筆者としてご協力いただければうれしいなあと思います。いかがでしょうか。このマニュアルが
5 年後、10 年後にどう育っているか楽しみです。 BCL はまだまだ元気です。みなさんとご⼀緒に盛り上げて行きましょう。
令和 2 年 10 月
31 日
秋葉原 BCL クラブ代表
せきやま☆れいわ
----------------------------------------
お申し込みは、「書籍購入申込みフォーム」から必要事項を明記の上お申込みください。送金先口座をお知らせします。なお、送金は銀行振込(しののめ信用金庫)のみとなりますのでご了承ください。また振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
秋葉原BCLクラブ「書籍購入申込みフォーム」
ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームからどうぞ。みなさまのお申し込みをお待ちしています。
※PDF版の無料ダウンロードはございません。
付録として「国内AM/FM周波数リスト・路側ラジオ無線局リスト」を同梱します。
制作・発行:秋葉原BCLクラブ
ご購入のみなさま、アンケートにご協力ください
色々なご感想をお持ちのことと思いますが、今後に活かすためにぜひご感想をお寄せ頂ければと思います。
何でも構いません、正直に思ったことをお寄せください。
ご希望のかたには、抽選でTECSUN AN-100 ループアンテナを5名の方に差し上げたいと思います。 プレゼントの応募は終了しました。
みんなのBCLマニュアル2020 アンケート
(2020.10.28)
BCLファンの交流誌「あーゆぼーわん No.4」を公開。
おまたせしました。BCLファンの交流誌「あーゆぼーわん No.4」ができあがりました。
今回は「ジャズの特集号」です。
表紙はこちらになります。
コンテンツは以下の通りです。
序ジャズとラジオ
JAZZYな記憶
JAZZ?クロスオーバー?フュージョン
いっしょシリーズvol.3
「インドネシアの声」といっしょ
土曜の朝はJAZZ で目覚め、弁当作り。えぃみぃの楽しいジャズライフジャズ耳を鍛える
スリランカのお正月はいつ?スリランカのラジオの話
関ヶ原の南、藤原岳の麓に響くJAZZ
魂ソウル のゆくえ哀愁の秋葉原に電磁波が降るのだ
「あーゆぼーわん No.4」のPDF版を当サイト「ABC書店」または、上記表紙画像から無料でダウンロードできます。ぜひご利用ください。
これからもみなさまに愛される「BCLファンの交流誌」を目指してがんばりたいと思います。応援よろしくお願いします。「あーゆぼーわん」ではご感想、ご投稿をお待ちしています。以下の「お問い合わせフォーム」からお気軽にお寄せください。
BCLは趣味の王様2「お問い合わせフォーム」
次号No.5は「カレーの特集号」です。
※「あーゆぼーわん」とはシンハラ語で「こんにちは」という意味です。
BCLファンの交流誌「あーゆぼーわん」は、BCLの王子さま社の発行となり秋葉原BCLクラブ発行ではございませんので、お問い合わせ及び原稿入稿の際はご注意ください。詳しくは、「BCLは趣味の王様2」をご覧下さい。
BCLファンの情報誌「ABC50's No.7」を公開。
おまたせしました。BCLファンの情報誌「ABC50's No.7」ができあがりました。今回も漫画家でありアマチュア無線家であり古くからのBCLのお仲間であるあびゅうきょ先生に素敵な表紙絵を描いていただきました。
表紙はこちらになります。
コンテンツは以下の通りです。
ポストのある風景 旧メルボルン総合郵便局
Radio Six International
沖縄サザンリンクスリゾートDX
ペディション記テキサス一色~2019-20シーズンのTPDX 受信記録から
東洋のガラパゴスにあるF M 局NHK
父島・母島中継局~[ブログ再放送]ぐんま赤城山で「FM しながわ」を聞く。 BCL
旅日記2019年10月~2020年3月同調型微小ループアンテナの実験FMラジオ専用アンテナを上げた話
2019年度開設されたイベントFM 放送局
ベリカード集めの楽しみ
34年越しのベリカード?
もいっかいBCL やってみて思ったこと
BCLのTea Break
妄想の彼方に・・・ウイルスは電波に乗って
読み物紹介「電波研究所季報」今月のダンボール箱
近況報告お知らせ
原稿募集
「ABC50's」のPDF版を当サイト「ABC書店」または、上記表紙画像から無料でダウンロードできます。ぜひご利用ください。
これからもみなさまに愛される「BCLファンの情報誌」を目指してがんばりたいと思います。応援よろしくお願いします。「ABC50's」ではご感想、ご投稿をお待ちしています。以下のお問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。
秋葉原BCLクラブ「お問い合わせフォーム」
「ABC50's No.8」の原稿募集は終了しています。
BCL情報誌「ABC50's」で投稿募集中。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
秋葉原BCLクラブからBCLファンの情報誌「ABC50's No.8」へのご投稿のおねがいです。
次号は2021年3月に発行、ネットにてPDF版を無料公開の予定です。
ご投稿しめきり: 2020年12月31日
ご投稿形式: A4判PDFファイルでの完成原稿でお願いします。
フォント・サイズはゴシック体12ポイントを推奨します。
お名前はご本名またはペンネームでどうぞ。
ご注意: ページ番号は入れないでください。
「ABC50's」へのご投稿やお問い合わせは以下のお問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。みなさまからのご投稿を編集部一同お待ちしています。
秋葉原BCLクラブ「会報原稿入稿フォーム」 ※入稿データを添付できます。
なお、バックナンバーはメニューの「ABC書店」からどなたでも無料でダウンロードできます。ご参考にしてくださいね。
これからもみなさまに愛される「BCLファンの情報誌」を目指してがんばります。
応援よろしくお願いします。
秋葉原BCLクラブ
(2020.11.6)
2020年「秋葉原BCL大忘年会」は中止します。
11月28日に開催を予定しておりました「秋葉原ミーティング」ならびに「秋葉原BCL大忘年会」はコロナ禍の状況から判断して正式に中止としました。楽しみにされていた方には大変申し訳ありません。また来年末には盛大に開催できることを切に望みます。
昨年の忘年会の素敵な記念写真をご紹介しますね。
BCLはまだまだ元気です。
秋葉原BCLクラブ
主宰 せきやま☆れいわ
(2020.09.24)
秋葉原BCLクラブMVP2020 を表彰しました
このたび「秋葉原BCLクラブMVP2020」をアエーシャー・ダルマシリさんにお贈りすることになりました。授賞理由はスリランカからの日本語放送プロジェクトでアナウンサーとしてデビューされたことです。おめでとうございます。記念品としてトロフィーをお送りさせていただきます。これからもがんばってくださいね。
スリランカからの日本語放送プロジェクトにつきましてはこちらのサイトをご覧ください。
らじお・さまならやぁ
https://amysamanalaya.wixsite.com/website-1 【移転】 https://www.radio-samanalaya.net/
みなさま方の応援よろしくお願いします。
秋葉原BCLクラブ
主宰 せきやま☆れいわ
「秋葉原BCLクラブMVP」の歴代受賞者。
2017年 金子浩さん
2018年 濱村聡さん
2019年 塚田浩さん
(2020.10.28)
Facebookグループ開設
facebook利用者のみなさんに「秋葉原BCLクラブ」グループ開設のお知らせです。
このたび秋葉原BCLクラブ会員間での情報交換や交流を行っていただく非公開のプライベートグループを設けました。自由参加ですのでご希望の方は以下のURLにアクセスいただき、参加リクエストを行ってください。参加承認ののち利用できます。
https://www.facebook.com/groups/750942701933776/
なお、個人情報の管理は各自で行っていただくようお願いします。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。
ご注意:このグループは秋葉原BCLクラブ会員専用です。ご参加には秋葉原BCLクラブへのご入会が必要です。「入会案内」ご覧になってください。